神戸の中華街「南京町」で有名なJR元町駅から徒歩2分、「JAZZ」と書かれた矢印型の看板を見て、引き込まれるように地下へと続く階段を降りて行く人たちがいる。そこにあるのは地下のジャズ浴場、Jazz喫茶Jam Jamだ。


約40席の広々とした空間は大きく2つに分けられる。まずは2〜4人がけで会話OKの「会話席」。そして巨大な冷蔵庫サイズのオーディオに向かって一人掛けが整列する、会話厳禁の「リスニング席」。


初めて訪れる人は間違えてもこのリスニング席の最前列に座ってはいけない。なぜなら想像以上の音量にびっくりしてしまうからだ。リスニング席の後列が空いているならそこが無難だろう。
もちろん筆者は最前列に腰をおろし、目を閉じてマスターの選曲レコードに集中する。まさに聴いているのではなく”浴びている”という表現が正しい。

ジャズは”人を聴く音楽”とも言われている。Jam Jam最大の魅力であるこの音量は、楽器の音以外のミュージシャンの声、アドリブ演奏の迷いや盛り上がり、ちょっとしたミスまでしっかりと聴き取れる。このアルバム好みじゃないな…なんて思っても、だんだん面白くなってくることがよくあるから不思議だ。
メニューはコーヒーやソフトドリンク、軽食やお酒も。名物は素朴な味でふわふわの「まさよのシフォンケーキ」。コーヒーまたは紅茶とセットでの注文がお得だ。基本的に22時まで営業しているので、南京町での食べ歩きや飲み会の後にふらっと立ち寄ることも可能なのが嬉しい。

毎週金曜日のマスターズナイトは、お客さんや店内の雰囲気に関係なく、約5000枚のレコードからマスターが思いのままに選曲するというなんとも面白いイベントである。別途チャージ料なども必要ない。
ジャズに詳しくない、興味がないという人も、サウナや銭湯ばかり巡っている人も、一度このJamJamで“ジャズ浴”を味わってみて欲しい。
基本情報
・店名:ジャズ喫茶 Jam Jam
・住所:兵庫県神戸市中央区元町1-7-2 ニューもとビル地下1F
・SNS:https://www.instagram.com/jazz_cafe_jamjam_kobe_japan/
その他情報
・席チャージ:なし
・ジャンル:ジャズ喫茶
・会話の可否:リスニング席は会話厳禁、会話席もあり
・リクエストの可否:不可
・全席禁煙

コメント